2021/01/18 久宝堂 つるし飾りのご紹介










つるし雛は、いろんな意味を込めたお人形やお飾りを吊るして飾るお飾りです。
それぞれのお飾りやお人形にはかわいいだけではなく、意味がこめれれています。
例えば、三番叟のお人形や、稲穂のお飾りは五穀豊穣を願い、食べ物に困らないよう願いを想いを込めて作られたものです。
1つ1つ想いや願いを込めてみんなの想いをいっぱい詰め込んで作られる「つるし雛」。
赤ちゃんの大事なお守りとして、御節句のお祝いやひな人形の脇飾にも大変人気です。
戻る インフォメーション一覧 イベント情報一覧
お知らせ
- 2021/03/04
- 久宝堂の新作五月人形『palette 「青龍」衝立屏風兜飾』
- 2021/03/04
- 久宝堂の新作五月人形『palette 「緑龍」桐箱収納兜飾』
- 2021/03/03
- 久宝堂の新作五月人形『palette 「緑龍」衝立屏風兜飾』
- 2021/03/03
- 久宝堂の新作五月人形『palette 「青龍」桐箱収納兜飾』
- 2021/03/02
- 久宝堂の新作五月人形 paletteシリーズ
- 2021/03/02
- 久宝堂の新作五月人形 palette「赤龍」衝立屏風兜飾
- 2021/03/01
- 久宝堂オリジナル『平安武久作 10号 本金箔押小札 正絹 朱赤縅 兜飾』のご紹介
- 2021/02/28
- 久宝堂オリジナル大将飾り 好洋作 7号 貴 若草縅 子供大将飾
- 2021/02/27
- 久宝堂 こいのぼり販売のお知らせ