2022/02/25 雛人形-名匠・作家 伝統工芸士- 幸一光
伝統工芸士- 幸一光

1953年 東京都台東区に生まれ 父松崎幸雄に師事。多摩美術大学彫刻家卒業後、稼業を継いで人形作家に。時代とともに作るものも変わりつつありますが 「かわらないのは人形に対する心」だといつも真摯に人形に向き合ってきました。お子様とお人形の幸せを願い長く飾って楽しんでいただけるよう着物の配色には江戸の彩を取り入れ ンプルで落ち着いた色味のお人形にしあげています。

1・原型から自社生産のため世界に一つだけの表情を持つお顔が特徴
2・絵d木目込み人形の伝統と職人の心を継承した丁寧な人形づくり
3・長く飾っていただけるシンプルで落ち着いたお色味
4・ライフスタイルの変化やニーズにあわせた新しい「伝統の形」
戻る インフォメーション一覧 イベント情報一覧
お知らせ
- 2022/05/17
- 5月23日(月)営業時間変更のお知らせ
- 2022/05/11
- 金封の筆耕サービスを承っております
- 2022/05/06
- 奈良店閉店のお知らせ
- 2022/05/06
- 営業時間・営業日変更のお知らせ
- 2022/03/28
- 鯉のぼりのある子ども大将飾りを集めました。
- 2022/03/24
- 平安一水作 ミニマルART兜シリーズ
- 2022/03/08
- 平安一水作 一水彩飾シリーズ
- 2022/02/25
- 積み木みたいな雛人形 プーカPUCA
- 2022/02/25
- 雛人形-名匠・作家 伝統工芸士- 幸一光
- 2022/02/25
- 雛人形-名匠・作家 伝統工芸士- 真多呂(金林真多呂)