鯉のぼり
鯉が滝を上り龍となる中国の伝説、立身出世の象徴、登竜門伝説になぞらえてあげられる鯉のぼり。
本来は真鯉(黒い鯉)のみであげられていました。明治時代頃から真鯉(まごい)と緋鯉(ひごい)で揚げるようになりましたが、昭和頃からは家族を表すものとして子鯉(青い鯉)を足したものが主流となりました。
また、真鯉に赤い裸の男の子がしがみついているものもありますが、これは金太郎とみられ金太郎が自分より大きい鯉を捕まえた伝説をもとにしているとみられるます。
最近では緑やオレンジといった、より華やかな色の子鯉も普及してきており、所によっては女の子も含め家族全員の分の鯉を上げる家もある。暖色の子鯉の増加はそういった需要に応えてのことのようです。
久宝堂 イベント情報
-
『平安住一水 国宝大鎧』のご紹介…
インフォメーションnew
2021/03/06久宝堂松屋町本店大阪市 中央区安堂寺町2-6-21 -
「palette」 刺繍の色が選べる…
インフォメーションnew
2021/03/05久宝堂松屋町本店大阪市 中央区安堂寺町2-6-21 -
久宝堂オリジナル『平安武久作 10号…
インフォメーションnew
2021/03/05久宝堂松屋町本店大阪市 中央区安堂寺町2-6-21 -
久宝堂の新作五月人形『palette…
インフォメーションnew
2021/03/04久宝堂松屋町本店大阪市 中央区安堂寺町2-6-21
-
「こいのぼり」
鯉のぼりもいろいろございます。
お庭用、ベランダ用、お部屋用と各種ご用意しております。ピッタリの鯉のぼりをお探しくださいませ。
-
「鯉のぼりへのこだわり」
久宝堂の鯉のぼりはすべて国産手作りです。一匹一匹、手で縫製され鯉のぼりになっていきます。染から縫製までこだわった久宝堂の鯉のぼりをぜひご堪能下さいませ。

- 確かな品質(熟練の技、厳選された素材)
- 被服など海外生産が多い昨今、鯉のぼりは生地、染め、縫製に至るまですべて日本国内で行われています。 直接メーカーに出向き綿密な打ち合わせから作られるオリジナル鯉のぼりも染めの型紙や色味や素材、お値段まで徹底的にこだわっています。久宝堂は専門店として、こだわりを持ったお客様にもご満足いただける品揃えを目指しています。


-
「実店舗のご案内」
高い天井に泳ぎ回る鯉のぼりをイメージした展示です。
大きさや柄、生地の質感が見比べやすいように久宝堂が開発したオリジナル鯉のぼりをはじめ、
有名メーカーの鯉のぼりを多数展示しています。
まるで水族館の大水槽の中を歩いているような気分になる展示ブースです。
鯉のぼり 記事
- 2021/03/06
- 『平安住一水 国宝大鎧』のご紹介
- 2021/03/05
- 「palette」 刺繍の色が選べる プチプラ お名前旗
- 2021/03/05
- 久宝堂オリジナル『平安武久作 10号 本金箔押小札 紺糸裾濃縅 兜飾』のご紹介
- 2021/03/04
- 久宝堂の新作五月人形『palette 「青龍」衝立屏風兜飾』
- 2021/03/04
- 久宝堂の新作五月人形『palette 「緑龍」桐箱収納兜飾』
- 2021/03/03
- 久宝堂の新作五月人形『palette 「緑龍」衝立屏風兜飾』
- 2021/03/03
- 久宝堂の新作五月人形『palette 「青龍」桐箱収納兜飾』
- 2021/03/02
- 久宝堂の新作五月人形 paletteシリーズ
- 2021/03/02
- 久宝堂の新作五月人形 palette「赤龍」衝立屏風兜飾
- 2021/03/01
- 久宝堂オリジナル『平安武久作 10号 本金箔押小札 正絹 朱赤縅 兜飾』のご紹介
- 2021/02/28
- 久宝堂オリジナル大将飾り 好洋作 7号 貴 若草縅 子供大将飾
- 2021/02/27
- 久宝堂 こいのぼり販売のお知らせ
- 2021/02/27
- 久宝堂オリジナル『平安武久作 12号 本金箔押小札 正絹 朱赤縅 兜飾』のご紹介
- 2021/02/26
- 久宝堂オリジナル『平安一水作 本金箔押小札 正絹 紺糸裾濃縅 兜飾』のご紹介
- 2021/02/25
- 久宝堂『吉兆1.2m にわデコ』のご紹介
- 2021/02/25
- 久宝堂オリジナル『京北野 平安武久作 黒小札 正絹 萌黄裾濃縅 兜飾』のご紹介
- 2021/02/24
- 人形の久宝堂 五月人形展示販売開始のご案内
- 2021/02/23
- 久宝堂オリジナル 幸一光作 10号 駿 紫白 子供大将屏風飾
- 2021/02/22
- 久宝堂オリジナル『平安武久作 本金箔押小札 正絹 朱赤糸縅 鎧飾 家紋入可能』のご紹介
- 2021/02/21
- 久宝堂オリジナル『平安武久作 本金箔押小札 正絹 萌黄裾濃縅 兜飾』のご紹介
- 2021/02/19
- 久宝堂オリジナル『粟田口清信作 本金箔押小札 正絹 朱赤縅 龍付兜飾』のご紹介
- 2021/02/18
- 久宝堂オリジナル『平安一水作 本金箔押小札 正絹 朱赤糸縅 裾裏打兜飾』のご紹介
- 2021/02/17
- 久宝堂 こいのぼり販売のお知らせ
- 2021/02/09
- 久宝堂オリジナル『平安武久作 本金箔押小札 正絹 朱赤縅 兜飾』のご紹介
- 2021/02/02
- PUCAプーカのベビースタンド-SORA- のご紹介
- 2020/03/10
- 【松屋町本店】営業時間変更のお知らせ
- 2020/03/05
- 五月人形カタログ発送につきまして
- 2020/03/01
- 五月人形カタログができました。
- 2020/02/14
- プーカのたんたんご
- 2018/3/15
- 2018年五月人形カタログのご案内
- 2015/3/8
- 5月の節句(端午:たんご)〜菖蒲の力で無病息災を願う〜
- 2015/3/7
- 五月人形のご購入の際のポイント
- 2015/3/6
- 初節句とは
- 2015/3/5
- 端午の節句と五月人形
- 2015/3/3
- 五月人形の飾り方としまい方

access
久宝堂本店へのアクセス

