結納
結納とは
結納とは、結婚が決まった両家の縁組みの儀式です。基本的には新郎の家から新婦の家へ、婚礼の用意(衣装、嫁入り道具など)のための費用や贈り物を贈るのがならわしとなっており、新婦の側からは結納返しを渡します。結納という儀式自体は、もともとは仲人をたてて行なわれるものでしたが、最近は仲人をたてず、両家の両親と、新郎新婦だけで行なわれる結納も多くなっています。
結納商品紹介
-
「結納セット」
結納は両家の結びつきを深め、婚約を正式にととのえるための大切な儀式。その形式や場所に合わせて様々なタイプの結納飾りがございます。 セパレートタイプから文庫箱タイプまで幅広い結納セットの中から、ご両家様にあった結納飾りを専門のアドバイザーがご提案いたします。
-
「顔合せ食事会セット」
顔合わせ食事会では、しきたりや形にこだわらず自由な進行で両家の親睦を深めます。婚約の証として結納金や婚約記念品を納める際にご利用頂ける人気の文庫箱タイプや記念品セットなど、多数ご紹介しております。
-
「実店舗のご案内」
実店舗では、実際の商品を展示しておりますので、サイズ感や行い方でいろいろ見比べて頂けます。もちろん専門のスタッフがご案内させていただきますのでご質問やご相談などございましたらお気軽にお申し付けくださいませ。


access
久宝堂本店へのアクセス

