取り組み
人形供養祭
毎年、11月に四天王寺において人形供養に参加しています。大切に飾られた節句人形を心を込めて見送るお手伝いをいたしております。
海外の方に日本の伝統文化を知ってもらう為に雛人形五月人形を展示
毎年、お節句の季節を迎えるころ関西の玄関口関西国際空港に雛人形、五月人形を展示海外の方に日本の伝統文化のすばらしさを知っていただくお手伝いをいたしております。
海外の方をお迎えしての節句人形制作イベント
日本の伝統文化に興味のある海外の方をお招きして、
京都の有名な、ひな人形と京甲冑の伝統工芸士による
節句人形の制作およびトークイベントを行いました。
大変ご盛況をいただき、
機会をつくりまた行っていきたいと思っております。
実演販売
雛人形の繁忙期に人気の作家をお招きし、雛人形になる前の胴体に、形を整え衣裳が着せ付けられていく様子など雛人形の普段見ることのできない作品の制作過程をご覧いただけます。毎年大変ご好評をいただいております。
節句人形アドバイザー
安心してお買い物が出来るお店を目指し、節句人形に関する正しい知識を持って販売できるように日夜、研修や勉強会を実施しています。
久宝堂では、日本人形協会認定の節句人形アドバイザーの資格取得に
積極的に取り組んでおります。
豊富で確かな知識を身に着け、お客様の目線に立った接客を大切にし、
お客様のご要望に真摯に耳を傾け、一緒に商品を探す。ご提案をする。
私たちは、長くお客様に愛される様な商品との、出会いをお手伝いします。
所属団体など
一般社団法人日本人形協会
一般社団法人 日本の節句文化を継承する会
一般財団法人 伝統的工芸品産業振興協会
大阪府人形問屋協同組合
お知らせ
- 2023/10/31
- 2023.11.1(水) グランドオープン
- 2023/10/25
- 結納売り場のご案内
- 2023/10/17
- 破魔弓売り場のご案内
- 2023/10/17
- 羽子板売り場のご案内
- 2023/10/17
- 3F展示場のご案内
- 2023/09/30
- 雛人形プレオープンします
- 2023/10/03
- 2024年度雛人形カタログできあがりました
- 2023/09/07
- お正月カタログ(羽子板・破魔弓)できあがりました
- 2023/08/18
- ご祝儀袋への筆耕サービスについて
- 2023/07/14
- 夏季休暇のお知らせ

access
久宝堂本店へのアクセス

